案山子

記憶と記録に残したくて。

2019年08月

母がお世話になっている施設でお誕生会があって10時半に行った。一緒にご飯を食べる。
19-08-31-21-29-39-816_deco
献立は一緒だけどガラスに入れてあるだけで美味しそう🎵

その後買い物に回る。

エディグレースのセットアップお買い上げ。
ブラウス10584円が2268円。スカート11880円が2268円♪
しめて4536円。
なんとなんとナント17828円引き😆
滅茶苦茶安い❗
19-08-31-18-06-55-533_deco

ホテルのディナー用に一着決定🤗
ドレスコードで、足があまり露出してない靴という指定があるけど、この履いているサンダルじゃあ、だめなのかなぁ~???
NEO RHYTHMだけど、ヒールが高すぎてほとんど履いてないので是非利用したい。バッグはマイケル・コース。
青でまとめすぎ?
調べたら、サンダルは🆖でした。パンプスにします。

もう一点
19-08-31-21-08-05-462_deco
kettyのブラウス15000円の6割引。
これもスカートとセットだったけど、えらく太って見えて、ブラウスだけお買い上げ。

19-08-30-14-32-35-396_deco
昨年の今日のお夕飯。
まめにスコッチエッグを作ってました。

車麩と竹輪とじゃがいもの煮物。
母がよく作ってくれたお袋の味。煮干しで出汁をとり、さらに竹輪がgood job❗

味噌汁はナメコとあげ。こちらは鰹節で出汁をとる。夫の好きな味噌汁。

ああ、日本人で良かった二連発。

ワカメとキュウリの酢の物はいつものしらすを切らしていて、カニ蒲鉾で代用😅

なすのぬか漬けでとどめ。

スコッチエッグもうまくできた。

つい先日、ちょっと有名なお惣菜屋さんでスコッチエッグを買ったら1個315円😯
ひぇ~となって一個だけ買って、安いチキンカツにした。1枚240円。
材料は卵とミンチだから、どう考えても合点がいかない。手間賃かな?

家で作れば、滅茶苦茶安いのに。(作れよ~~自分❗)

19-08-29-20-19-01-001_deco
上を替えただけ😅

ベルーナのTシャツ。1980円也🤭
同僚、高見えすると言っていた。

19-08-30-14-58-41-281_deco
2017年8月20日 夕食

サザエのお刺身、サザエのつぼ焼き、子持ち鮎の塩焼き。
大好きなサザエのうんちをこれから食す所。
お酒は冷やで😋

つぼ焼きは生のサザエを一回湯がいて、中身を取り出し、醤油とお酒とゆで汁のつゆを入れて、もう一度コンロで焼く。ふつふつしてきたら出来上がり。
香ばしくてうんま~い。

夫は身を食べた後、貝殻を何回もふっておつゆまで飲む。「いい出汁でて美味しいんだよ、これがまた❗」
お酒が進む😄

子持ち鮎には酢醤油。夫に教えてもらった。鮎の香りによく合う。

今年はサザエまだ食べてないなぁ…

『また2人で晩酌したいよ、お父さん』





にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


19-08-26-23-06-02-506_deco
バッグは黒の透明なランバン。今年のトレンド。
なんにでも合うし、おしゃれにみえる。
18000円也

お揃いの大きめなバッグも大人買い。こちらは19000円也↓
19-08-27-06-51-36-385_deco
娘に言わせると、盛りすぎていたいらしい😅
いいのいいの、自分の好きなようにするの❗
19-08-27-09-16-51-287_deco
どうよ❗
おのぼりさん❓
 京うたこ❓

19-08-26-22-29-40-630_deco

マークジェイコブのバッグで。
ネックレスは先日半額で買ったエニシス。ベージュとグリーンと黒でなんにでも合う(自己満足?)のでフル回転

緑のTシャツ、なんと20年前のもの!
東京駅の大丸で亡き姑が買ってくれた。多少色落ちしているかもしれないが全くわからない。

高い物って結局はお得かもしれない。



にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

二年前の今日精密検査を受けて告知された。
右肺に7センチの影あり。











にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

19-08-23-09-55-08-760_deco
昨年の今日。
10時20分に診察がある。
8月2日に1回目投与して、右肺の癌が多少縮小。
効果ありという事で2回目。キイトルーダと違い11時から2時間程で終了する。

二人とも下のコンビニのコーヒーがお気に入り。100円と安いけど、豆から入れるコーヒー。サンドイッチも買って、ここで食べるのが、ささやかな楽しみ。
カーテンでしきったベッドに座り、イアフォンをさしたテレビのワイドショーを見て、小声で語らいながら過ごした。

絶望と希望、期待と不安のせめぎ合う日々だったけど、どこまでも穏やかで平穏なひとときがそこかしこにあった。

切ないほど懐かしい。





にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

友人を招待。
写真撮られたくなくて手をブラブラ😄
ちゃんと♥️で顔隠すよ~
19-08-21-05-46-47-928_deco

午前中あちこち雑巾がけをしてきれいにする。
人を呼ぶと家をきれいにしようと思うから、心身共に張りができて生産的。

DSCPDC_0001_BURST20190820133943792
シャインマスカットのタルトとカットフルーツを母の所に行った帰りに買う。
小さなグラスにはブルーベリーのお酢。飲み干した後だけど先日の鱧づくし会席の真似😅

アールグレイを入れる。


シャインマスカットは皮ごと食べられて美味しいなぁ~
自分一人なら買わない。

紅茶、タルト、カットフルーツ、コーヒー、メロン、煎茶、本葛、煎茶。

初盆で本葛のお菓子を二棹お供えに頂いたが今日が期限!
食べきれない😣
友人はありがたい助っ人。

食べて飲んでしゃべって、あっという間に時間がすぎていく。
情報交換の場。
こむら返りには芍薬甘草湯が良く効くと教えて上げた🤓

8月上旬に北海道へ行った友人。ウィンザーホテル洞爺が良かったと言っていた。
レイクビューで。計画中の北海道旅行の参考にしよう。





にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

19-08-19-01-34-15-719_deco
夫が家で呑むのが好きで、大概のものは作った。友人に教えてもらったパエリアもその一つ。

一瓶500円の高~いサフランは絶対入れないとダメ❗ 2回に分けて使うけど😅

白ワインで海老、いか、あさりを茹でて、その煮汁も炊くとき利用。
家で作るパエリアは安上がりで美味しい。

前にスペインバルでパエリアを注文したら、チャーハンみたいだった。
ちなみにラザニアも茶碗蒸しもギョーザも家で作る方が美味しい。

夫が亡くなって、料理を作る情熱が失せた。
一緒に買い物に行って、献立を2人で考えて、ということがなくなって、最近はつい手抜き😅
昨日は、ついにおでんのレトルトに手を出してしまった。
まだ、罪悪感があるだけましかな🙄

この話をパエリアを教えてくれた料理好きな友人にしたら、「ローソンのビーフシチューのレトルトも美味しいよ」とアドバイスをもらった😅

ちなみに米2合で作ったこのパエリア、二人で食べてしまった。




にほんブログ村 家族ブログ 死別へ

↑このページのトップヘ