2020年01月
親ばか
今日もお出かけ

別の友人とお出かけ。バッグは姑のグッチ。
友人の用事をすまし、腹ごしらえ。
お気に入りの喫茶店へ。
いつきてもおいしいわ。☕🥪
+200円で🍮🍦追加。
さらにコーヒーお代わり250円
しめて二人で2550円
友人がおごってくれた😄
ありがとう~
デパートへ。今日は特別招待の日。
駐車場も聞いていた安い所へ。
売り場で同僚とバッタリ。同僚も友人連れ。
4人でなんだかんだとかしましい😅
今流行りのペラペラのスカートにニット試着したら、三人一斉に「それアカンわ」と一刀両断。はっきりし過ぎて気持ちいい🤭
二点だとさらに10%オフなので、それぞれ一点ずつ三点お買い上げ。
まとめてクレカで払っておきました。
地下で食材も買う。知人にお花のお返しの粗供養(お茶等の詰め合わせ)購入。
10%引き。4568円。送ってもらおうと住所見たら名字がわからない😱
持って帰って送ります😓
駐車場、1時間半無料券もあったので200円だった。安‼️(一時間100円の所)
にほんブログ村
リッツ・カールトン😍
松前漬け
一昨年の誕生日
2018年1月28日 夫と娘にごちそうになる。


にほんブログ村

行きつけの小料理やさん。
大将が朝仕入れた魚によって毎日献立が替わる。
新鮮で美味しいのです。
予約がいっぱいでカウンターだけど、
私はカウンターウェルカム。
大将に魚の名前や料理法を聞けるから🤗
時々茶碗蒸し等のおまけあり😄
頬もふっくらして顔色もいい夫。
懐かしいなぁ。
日本酒グビッ🍶
ビールも飲みかけだから、夫のお酒を味見してるところ?
夫も私も大好きだったこのお店。
遠くへ移転してしまいました。
そのままあったとしても、思い出がありすぎてもう行けない、と思う…
今日の夕食は少し高級な回転寿司行って来ました。
5:55分入店、45分待ち
オープンキッチンで、注文したらその場で握ってくれる。最近はもっぱらここ🍣
シャリがほんのり温かくて美味しい。
娘の運転なので、生ビール頂きました。
しめて17皿。お寿司は13皿、ほうじ茶シャーベット、フルーツポンチ、海鮮南蛮漬け、生ビール。
9174円でした。あれ?高い!
いつも8000円未満なのに。
ずわい蟹とマグロ大トロがきいたかな?
にほんブログ村
一人でマクドナルド入れますか?
昨日マクドナルドに一人で入ったという話から、同僚三人は一人で飲食店に入ったことがない❗という衝撃的事実が判明。

にほんブログ村
個性豊かで、おしゃれで有能な面々。
手八丁口八丁の経験豊かなアラカン。
でもでも
一人で飲食店に入るのは恥ずかしくてダメらしい。
地元から出たことがなくて一人暮らしの経験がないせいかな?と三人で言っていた。
色々な人生があるものだ🤗
昨年の1月23日のお夕飯
美味しそう🎵
天ぷらは残り物?
私は天つゆ派だけど、夫は粒山椒のひいたもの+塩も好き。
スライストマトにスライス玉ねぎ、たっぷりの紫蘇を散らし、自家製フレンチドレッシングをかけて冷蔵庫で冷やす。
昔友人に教えてもらった。簡単で美味しいのです。
にほんブログ村
今日の仕事着
一億総活躍社会の縮図
今朝は10時から11時まで説明会。


にほんブログ村
業務形態が変わるけど、まだ手探り状態❗ということがよくわかった説明会でした。
集まっている顔ぶれは相変わらず同年代が多い。男性増えている?
CEOは やり手の商売人という感じ。ハキハキして腰が低くて好印象。
お昼はハンバーガー🍔とコーヒー
私と同年代の女性がテキパキとレジと受付。
奥ではこれまた少し年上らしき男性がテキパキとハンバーガーを包んでいました。
「お待たせしました。」とにこやかに渡してくれた女性はかなり年上のお姉さま?
待っているお客さんも多分皆アラカン以上🙄
若い人がいない……
ショッピングモールのゲームセンターでもおじ(い)さん、おば(あ)さんがゲームに熱中😲
現代日本を象徴している一隅。
安倍さんの目論見通り一億総活躍社会。70代、80代まで現役😅
最近お気に入りのコーデで

今日の夕食
肉じゃがとごぼうサラダと豚汁が昨日の残りなのがバレバレ😅
真サバ🐟
娘は醤油煮が好き。
私は味噌煮が好き。
夫の好きな焼サバは大根おろしで。
娘が「母の誕生日どこ行く?」と聞いてきた。ご馳走してくれるらしい😄
昨年は夫と娘で祝ってくれたことを思い出したら、泣けてきた。
A5ランクのヒレ🥩🍽️が食べられる高級焼肉店をリクエストしときました🎉🍾🍻🥂
にほんブログ村