2020年12月
久しぶりのフレンチ
おさがり?
続々と到着
クリスマスのランチ
今年最後のご招待でお家ランチ
ブルーノでアヒージョ
タコ、エビ、ホタテ、ブロッコリー、じゃがいも、プチトマト、マッシュルームandフランスパン
冷凍品を多用しているので、解凍するだけという超手抜き🤭
前もっての準備はじゃがいもチンするだけ。
キューピー三分クッキングの『ガーリック赤唐辛子』とオリーブオイル1対2でたこ焼きの穴にいれ温め材料を投入。
生ハムとプチトマトとベビーリーフのサラダwithカルディの日向夏ドレッシングやバルサミコ酢
このバルサミコ酢が美味しい。
昨年のイタリアのお土産で、ラズベリーの甘酸っぱいお味↓
生ハムによく合う👍
大根、茗荷、ニンジン、ピーマン、ゴボウを『おいしい酢』につけただけのピクルス(セロリも美味しい)
茗荷大好きな友人喜んでいた。
フルーツはシャインマスカット、苺、パイナップル
ノンアルコールで乾杯🥂

友人のお土産のケーキ

シュトレンを切って

シュトレーンと表示されていること多いが、ドイツ語だとシュトレンが正しいらしい。
アドベントに入ると、少しずつ切って食べるらしい。
最近パン屋さんでもよく見るようになった。
20㎝ぐらいで2100円と少し御高め😑
でもドライいちじく、オレンジピール、レーズン、栗まではっているから値がはっても仕方ないかな。
どんだけ食べるねん?というくらい食べてお腹いっぱい❗
御夕飯も娘用にまたアヒージョ😅
マッシュルームがなかったのでエリンギで代用。
プチトマトとブロッコリーが美味しくて、また食べてしまった。
ブルーノでアヒージョ
タコ、エビ、ホタテ、ブロッコリー、じゃがいも、プチトマト、マッシュルームandフランスパン
冷凍品を多用しているので、解凍するだけという超手抜き🤭
前もっての準備はじゃがいもチンするだけ。
キューピー三分クッキングの『ガーリック赤唐辛子』とオリーブオイル1対2でたこ焼きの穴にいれ温め材料を投入。
生ハムとプチトマトとベビーリーフのサラダwithカルディの日向夏ドレッシングやバルサミコ酢
このバルサミコ酢が美味しい。
昨年のイタリアのお土産で、ラズベリーの甘酸っぱいお味↓
生ハムによく合う👍

大根、茗荷、ニンジン、ピーマン、ゴボウを『おいしい酢』につけただけのピクルス(セロリも美味しい)
茗荷大好きな友人喜んでいた。
フルーツはシャインマスカット、苺、パイナップル
ノンアルコールで乾杯🥂

友人のお土産のケーキ

シュトレンを切って

シュトレーンと表示されていること多いが、ドイツ語だとシュトレンが正しいらしい。
アドベントに入ると、少しずつ切って食べるらしい。
最近パン屋さんでもよく見るようになった。
20㎝ぐらいで2100円と少し御高め😑
でもドライいちじく、オレンジピール、レーズン、栗まではっているから値がはっても仕方ないかな。
どんだけ食べるねん?というくらい食べてお腹いっぱい❗
御夕飯も娘用にまたアヒージョ😅
マッシュルームがなかったのでエリンギで代用。
プチトマトとブロッコリーが美味しくて、また食べてしまった。
カニが安い❗
ポインセチアがもうなかった😭
恒例のクリスマスプレゼント
特選壷切茶
友人の京都土産
聞いたことのないネーミング。


抹茶のスイーツで有名な祇園都路里
と辻利が同じグループとは知らなんだ😑
甘くて豊潤な香り
新茶の若々しい青葉の香りとまた違う。
美味しいです。
お取り寄せしようと思って調べたら秋限定で11月いっぱいの販売でした。
残念。来年忘れないようにしないと❗
『特選壷切茶(煎茶):96g 1,620円 』
『壷切茶とは、 初夏に摘み取られた新茶を夏の間熟成させたお茶のこと。 壷切茶の名の通り、 かつては新茶を茶壷に詰め、 和紙で厳重に封をし、 夏の間涼しいところでじっくりと熟成させていました。 そして秋にその封を切り、 熟成されたお茶を楽しんでいたそうです。』 ホームページより
聞いたことのないネーミング。


抹茶のスイーツで有名な祇園都路里
と辻利が同じグループとは知らなんだ😑
甘くて豊潤な香り
新茶の若々しい青葉の香りとまた違う。
美味しいです。
お取り寄せしようと思って調べたら秋限定で11月いっぱいの販売でした。
残念。来年忘れないようにしないと❗
『特選壷切茶(煎茶):96g 1,620円 』
『壷切茶とは、 初夏に摘み取られた新茶を夏の間熟成させたお茶のこと。 壷切茶の名の通り、 かつては新茶を茶壷に詰め、 和紙で厳重に封をし、 夏の間涼しいところでじっくりと熟成させていました。 そして秋にその封を切り、 熟成されたお茶を楽しんでいたそうです。』 ホームページより