案山子

記憶と記録に残したくて。

2021年07月

娘の勤務先の家族対象のワクチン接種に行って来ました。

9時45分に着いて、受け付けと問診済ます。
「いつも娘さんにお世話になっています」と言われ、お世辞とはいえ、嬉しくなりました

既に15人程、接種後の待機してました。
9時50分開始のはずでは?

連携プレーも見事であっという間に接種、15分待機。

暑い中駐車場で何人か並んでいたから、丁度いい時間に行ったみたい😉

帰りに、友人お薦めの肉屋さんと同僚お薦めの果物屋さんに寄る。

家で揚げるコロッケ90円とメンチカツ140円各2個
チキンロール200円、すき焼き用550円を200g、ウィンナー200g、
                 シメテ2451円也。
ちなみに教えてくれた友人、ここでしかお肉を買わないらしい。

隣が果物屋さん。 
ここのフルーツゼリーが美味しいとのこと。330円×4
チキンサンド330円
厚焼き玉子サンド330円
キンパ378円×2パック
                      しめて2736円

フルーツゼリー2個とキンパ1パックを帰りに友人にあげた。

帰宅後、少し贅沢なランチ
DSC_1895

今日は何もしないでじっとしていよう🎵

雲丹めかぶ

21-07-17-14-28-04-148_deco
調べたら、もともと島根県の大磯というお店が作っているみたい。
橋本環奈さんお薦めとも書いてあった。



DSC_1890
静岡県のお店が販売
DSC_1891

友人のお土産です。

甘めの味付けでご飯がすすむくん。

今朝は柔らかい食パンに挟んでみました。
パンがすすむくん。
六枚切り二枚も食べてしまった😅

リフォームした時取り付けたエコウィル。
毎年6040円10年の保守契約を結んで八年目。

エネファームにしませんか?と訪問があり、話しを聞きました。

ここ八年のエコウィルの実績
カワック2回程使用
ミスト0回😅
床暖房はお客さんが来たとき💦

1kw発電中は電気代無料。
マイホーム発電の適応電気代で割安
トータルでメリット計算してないのでわかりません。
使用電力や発電量がわかり、年によって比較もできる点は良かった。


エネファーム
今なら工事費等すべてこみで160万円にしてくれるらしい。

常に700W発電していて、使わなかったら1kw10円で売電が可能。

いいことづくめで、心が揺らぐ。

でもいずれ一人暮らし。
そこまでいるかな?
エコウィルがあかんくなったらエコジヨーズでいいんでないかい?

悩む。

とりあえず10年の保守契約中はじっとしていることにして、月曜日の訪問キャンセルしました。

面倒なことは先送り😑

白色の花のセイロンライティア 
赤い花の インパチェンス
2つで875円

最近草花ほったらかし😱
友人につられて購入しました。
DSC_1889


トルコキキョウ450円

涼しげな紫で素敵😍
DSC_1888

一年前行ったレストランに再訪問

21-07-14-19-42-14-717_deco

昨年はメインがあるコースで多過ぎたので今回はパスタコース
2200円+デザート300円

私はじゃがいもとベーコンのジェノベーゼソース
友人はなすと鶏肉のトマトソース
やっぱりパスタの量多い❗

IMG_20210714_194338
アンティパストだけで結構ボリュームミィ
グリーンオリーブのパティ、初めて食べたけど、香り鮮烈で美味しい。

この時期だけの桃のコンポートが期待通り👍


21-07-14-19-42-49-744_deco

11時から13時までゆっくりとランチタイム。

今回は友人の運転。いつも行くという産直店に連れて行ってもらいました。
懸案事項の仏花やっと購入。安い❗
トルコキキョウも購入

またまた桃購入。
大きい桃たくさんある😱
来年他の所も視野に入れた方がいいかも。

今回の服      
先日grobeで買った3000円😅のトップス+亡姑のスカート    
サンダルはHIMIKO
バッグは夏のお気に入りLANVIN
 
21-07-14-20-02-00-157_deco

帰ってから我が家で紅茶飲みながら、またまたおしゃべり🤭

御夕飯はパエリア
先日作ってから簡単で美味しいからはまった❗

昨日パエリアご馳走した友人から朝からライン

米一合何g?」
「えー⁉️私200gスケールで計ったから。スケールないんかい?」
「探せばある」

で、調べたら約150gでした。
そういえば、遠い昔習ったわ。


タイガー魔法瓶さんのサイトからお借りしました。
21-07-13-10-12-26-720_deco

友人に転送しておいた。

早速作るらしい。
即実践、即行動の四歳下の友人
感心👍
昨日は我が家から帰ってスポーツジムに直行。
月に20日×30分は行っている。
プラス毎日のウォーキング。
プラス月二回のウォーキングの受講。(わたしの中国語と同じ所)

動くのが好きだから少しも苦にならないらしい。

元、強豪高校のバレーのアタッカー

肩の話したら、「寝る時古いカーディガンの袖だけ着て寝てみぃ」

朝起きたら、確かにいい❗

彼女は肩がよく動いてアタックの破壊力上がったそうな。




追記

「サフラン、黄色と違う❗」とラインあり😅


水に入れたら黄色になるよ~と返送しておきました😑


友人を招待。
ブルーノでパエリアに挑戦してみました。
いつもはティファールのフライパン。
ほぼレシピ通り
米は200g。洗ってサフラン水につける。

サフランが分量が少ないようで一袋全部使った。

21-07-12-14-57-58-037_deco
最後にトマトとレモンをトッピング

スープは頂きものの淡路の玉ねぎスープ+クルトン

クスクスのサラダ『タブレ』
トマト+玉ねぎフレンチドレッシング+青紫蘇
パプリカときゅうり、ブロッコリーの味噌マヨネーズ
茹で玉子+ヒマラヤの黒岩塩

友人おいしいおいしいと言って食べてくれた。
チャレンジ成功👍良かった~

イロイロ食材のお店で買ったアンティパストミスト

DSC_1878

DSC_1879


プロシュート+ミラノサラミ+コッパの詰め合わせでお買得650円🤭

前菜という意味のアンティパストだけど我が家は主菜です💦

あとシーザーサラダ
冷凍のブロッコリー、冷凍いんげん、プチトマト、きゅうり、パプリカ、茹で玉にカリカリにしたベーコンと食パンで作ったクルトン

ドレッシングはニンニク、牛乳、マヨネーズ、オリーブ油

見た目豪華😋

DSC_1875

残った手作りトマトソースをバケットに塗ってカマンベールチーズをのせただけでも美味しかった❗


前回は三回忌の時なので3ヶ月ぶりにカットしてもらいました。

14時予約だったので、10分程前に入り終了が16時前。
 
よく頑張りました。
21-07-10-16-48-12-374_deco

一回り小さくなって、軽くなった。
5500円也
少しは涼しくなったかな🤭

待っている間近くのショッピングモールへ。

グレーのジーパンとグレージユのフレンチスリーブのニット購入。仕事着

初めて買ったgrobeというブランド
3998円+2998円-600円=7046円とお得

土曜日は人が多くて疲れた😖💦



毎年恒例
朝から桃を買いに行きました。
ドライブのBGMはユーミン😀
夫が亡くなって一人で行きだしてから三回目。
かなり大丈夫になってきたかな?

9時10分についたけど、車がいっぱい❗
誘導してもらってなんとか停める。
ここからは戦闘モードにはいってアドレナリンがバンバン🤭

おおだまがなくて、少し小ぶり。
義姉宅(4L13玉入り6800円+800円)、長男宅、お嫁さんの実家(4L9玉入り5300円+800円)に送りました。

現金が足りなくなってコンビニでおろす。
近くの銀行の出張所は閉鎖になっていたけど、コンビニでお金がおろせるから便利。手数料110円とられるけど💦

資金調達後、次男には日持ちのするジュース。6750円+1200円

ばらまき用に4L5個入り1800円×3
5L4個入り2700円×1
夫のお供え用に4L6玉入り3700円

合計39550円
結構かかったなぁ😱

隣の販売所の方が、安いし品数豊富。
来年はこちらにしようかな…

DSC_1874
   備忘録として

↑このページのトップヘ