案山子

記憶と記録に残したくて。

2021年08月

昨日友人Kちゃんが手作りのアーティシャルフラワーのアレンジを持って来てくれました。 


頂きもののメロンも🤭


21-08-14-16-16-18-642_deco


会うと楽しいおしゃべりが止まらない。

彼女もご主人を亡くしてるので、その辺の機微はあうんの呼吸。

そう意味では同い年の気のおけない友人です。

夫が亡くなって三回目のお盆です。

明日はお寺さんもみえるので、お盆灯籠出しました。
DSC_1916

いつも思うけど良くできている。
針金が電球に温められて、上昇気流が発生して、金属のファンが回転
DSC_1913
お釈迦様の周りの蓮が回転して見えます。
簡単な仕組みだけれど、ありがたい気がします。


今日は↓の飴捨てました。
DSC_1915
夫の職場の机に入っていたもの。
賞味期限は2019年6月😱

食べるつもりはなくても捨てるに捨てられなかった。

もう2年半。
もういいかな?って今日思いました。

娘「昨日墓掃除でしゃがんで草刈りをしたせいで、臀部が筋肉痛」
                   
私「母何ともないよ。運動不足じゃないの?母見習ってもっと動きなさい」  

と、上から目線で言ったのは月曜日

水曜日に来ました❗

両足の臀部が痛い😖💥

最初「うん?何かしたかなァ。」

既に墓掃除は忘却の彼方

筋肉痛にタイムラグがあるのは、神経が痛いと感じるまで時間がかかるせいらしい。
でも年齢によるタイムラグは認められないという研究結果がある。

年をとると、筋肉痛の発現が遅くなる。

我が家では証明されました❗



今週はお仕事お休みでゆっくりと視聴中~
21-08-12-12-25-31-733_deco



21-08-10-10-11-24-614_deco

今日は台風で1日延期の甲子園開会式。

息子の学校の野球部が甲子園に行った時、高校野球にはまりまくった。 

振り返ると懐かしい思い出。
スポーツ紙や雑誌を買い漁ったなァ~

甲子園にも応援バスで行ったし、行けない時はテレビの前で正座して応援していた。

でもピンチの時はまともに見られず、トイレ😑

後から「どうなった??」と夫に聞いてあきれられていた。

『栄冠は君に輝く』大好き‼️
車を運転している時一人で熱唱したものだ…

甲子園の開会式で山崎育三郎さんが歌うと聞いて楽しみにしていたのに、まさかの出遅れ。

洗濯優雅に干していた😱


扫墓   o//mù

DSC_1903
お墓掃除に行って来ました。

3時に家を出る。
途中お花を買う。
一年ぶり💦

枯れ枯れの槇が入っていたから誰かは来てくれているみたい。

落ち葉で埋もれ、笹は伸びてえらいことなっている❗

ひたすら笹を刈り、落ち葉を集めヘトヘト。

娘も「オカン死んだらどないするの?」と素朴な疑問

確かに隣にある舅の叔父さんのお墓は私が嫁に来てから誰も来たことない。
そう遠くはない未来か??

本家のお墓は夫の従兄弟がきているけど、長男はフランスに行っている。

我が家も息子二人県外。

ホントどないする?

先のこと考えても仕方ない。
今日のところはスッキリして満足。
最後に記録としてパチリ。
最上段です。

車の中で着替えて、フランス家庭料理のお店を6時に予約していたので、一路向かいました。


こじんまりしたお店。
一仕事した後のビールがうまい🍴😆✨
娘はグレープフルーツジュース
IMG_20210808_204913
前菜盛り合わせ
牛の心臓
ラムチョップ
赤グラスワイン追加


21-08-14-16-34-37-809_deco

最後にエスプレッソとダージリン

お腹ぽんぽこになりました。

しめて10420円也。


水曜日に直径5ミリ程毛が抜けていて赤くなっていることに、帰宅した娘が気がついた。
DSC_1901
      (今日はだいぶ赤みがとれているホッ)

終日一緒にいた私は気がつかず😥
 
間近でみると間が抜けて見える🤭


今日動物病院に連れて行ってきた。

シェルティとかゴールデンの中には鼻の頭の毛が抜けてくるものもあるらしい。

「鼻でクイクイする癖があるから、この子はどこかで擦ったんだろう」でおしまい😅

ほっておいていいらしい。

背中に前からできていたおできが潰れて、そっちの塗り薬をもらってきました。

イベルメック三錠3300円
フロントラインの替わりのブラベクト錠(3ヶ月持続する飲む薬)4800円
おできに塗るピクタスs2000円
DSC_1902
しめて11660円也     備忘録として


結構な物入りだけど仕方ない💦

DSC_1897
ごちゃっとしてわかりづらいけど、チーズダッカルビ。

ももにく一枚、そぎ切りしてゴマ油で炒める。
玉ねぎ人参キャベツもやしピーマンさつまいも炒める。
 叙々苑の焼き肉のたれをまわしかける。
チーズとトックのせてふたをしめさっと蒸し焼き。

コチュジャン、キムチをつけて頂きます。

ダッカルビのソース一度使ってみたけれど、我が家には甘い。

叙々苑のコチュジャン入り焼き肉のタレでもOK

さつまいもとトックは必須です。

美味しくて超簡単

Nǐ shì wǒ de róngyào.

『You are My Glory』

今はまっている中国ドラマ。

といってもまだ日本で放映されていなくて、YouTubeを探して英語訳で見ています。
少しずつ中国語もわかってきて、たがいに補いあって😅

字幕が消えるのが早すぎて???の部分も多々あるけれどヤンヤンとデリラバの美男美女を見ているだけでも満足🈵😆

21-08-04-21-00-13-002_deco
30歳と29歳。
ドラマの中でも30歳の設定。

十年ぶりの再会がオンラインゲームがきっかけ。

ゲームが好きなお国柄?

先日コロナワクチン接種の帰りに買ったキンパが美味しかったので、家で作ってみようと思い立つ。

DSC_1899
コウケンテツさんのYouTube見て挑戦

椎茸なかったので省略

御漬物、卵焼き、人参を直方体に切り、人参はゴマ油で炒める。

ホウレン草は茹でで水にとりよく絞って、ゴマ油とお醤油各小さじ1で合えておく。

牛肉は醤油、砂糖、ゴマ油、各大さじ1、生姜おろし、ニンニクおろし各小さじ半分に浸けておき炒める…調味料の分量は我が家仕様

ご飯500gにゴマ油と塩を入れ混ぜる。

125g(25g分で土手を作るのがコツだそうです)で1本×4本出来るらしいがご飯が少な目だったので、三本できました。

最後巻き寿司の上にゴマ油を塗りゴマを散らす。


酢飯の巻き寿司が嫌いな娘、キンパは気にいってパクパクたべてました。

具のバリエーションが色々あるみたいなのでまた挑戦してみよう🎵


↑このページのトップヘ