案山子

記憶と記録に残したくて。

2021年11月

DSC_0115
クレープ焼きました。 

バターとメープルシロップだけ。
超シンプル
 
これも小麦粉消費の為😅

一人暮らしになって、しなくなったもの。

天ぷら、ヒレカツ、牛カツ、チーズささみカツ、スコッチエッグ、コロッケ、ミンチカツ、ハムカツ、唐揚げ等の揚げ物。お好み焼き。カレーに欠かせないナン。 

小麦粉をつかう料理を全くしてない😨 
開封した小麦粉ほったらかし。

で、一番簡単なクレープ🎊
小麦粉+卵+牛乳

卵と牛乳使い切りました👍 
残った小麦粉はタッパに入れてまた冷蔵庫へ。

今日は仕事帰りに久しぶりに買い物して来よう!

多分、お夕飯は2割引きのお寿司🍣?!

冷蔵庫の整理 第二弾
冷凍ご飯、冷凍海老、冷凍ベビーホタテ&
小松菜、白菜、人参で天津飯作りました。
21-11-29-20-10-31-244_deco

友人に勧められたウエイパーいい仕事するわ!
 
スープもウエイパー。

パリポリ大根というのも作ってみたけどお味は今一つ
醤油大さじ2+砂糖大さじ2+唐辛子

甘酢漬の方が美味しいかな。

考えたら木曜日から5日間買い物しないで、食いつないでいます🤭

それだけ食材があったわけだ!

〈追記〉
学生時代のグループラインで知った事。
お餅も食べなくなって、今年は硝子の鏡餅を購入するか悩んでいるらしい。
こんなの↓  キレイ♥
21-11-29-20-09-28-647_deco
ガラス製の鏡餅という発想がすごい!

大きさ色々あってこれで11000円😅

昨日のお夕飯
一枚残った冷凍パイシート、冷凍室に長いこといたピザチーズ、使いかけの玉ねぎ半分、二パック残ったベーコン、賞味期限近い牛乳、使わなかったマッシュルーム。
&ホーレンソウ

卵2個、牛乳100cc  

パイシートは最初に空焼き。
これをするとカリっとして美味しいのです。

200度で20分、更に250度で10分
美味しそうに焼き上がりました。
21-11-28-16-46-01-301_deco

21-11-28-16-47-08-568_deco

ご近所さんに頂いたレタスをこれでもかといれたツナサラダと一緒に、
21-11-28-16-47-36-855_deco

残り物の中にワインがなかったのが残念❗ 

のどごし生で頂きました😔

追記
卵と生クリームの液を『アパレイユ』と言うのね。

昨日は尾てい骨が痛いにもかかわらず、ツリー🎄をあちこち移動。
DSC_0105
こちらに持って来てみました。
キャンドルも燈して少し早いXmas気分🥳

…ではなくて、本題は
延長コードを探して押入れをゴソゴソ探していたら、ホコリをかぶった防災リュック
を見つけたこと。

夫が購入したか、職場でもらったか定かではない。
長いことほったらかしにしていたので、ちょっと点検。

乾パン缶出た〜
21-11-28-10-05-54-435_deco

21-11-28-10-06-25-744_deco
2缶ありました。
期限が切れて3年半💦

一つ開けてみて味見(するんかい!)

なんともないデス😋

犬にもひとつあげる。
ネットで調べたら塩分あるので、食べさせない方がいいらしい。

水も一緒に補充決定❗

箱に入ったままのランタン 

単3電池3個入れてみたら、点灯しました。
上部にソーラーパネルが付いている。

21-11-28-10-08-04-141_deco
停電の時ゴソゴソ探さなくていいように、側に置いときます。


夫が亡くなる半年前、使っていました😭
台風で停電したのは初めて!
21-11-28-10-40-21-642_deco
ガスだからサンマも焼いて、炒め物?もしているのね。

この後しまい込んでいたらしい…

夫登場したから、『偲ぶ』のカテゴリーに入れよう🤭

相変わらず尾てい骨は痛いですが、Xmasツリー🎄出しました。

 小さいサイズなので楽ちん

DSC_0104
雨の土曜日
何だか嬉しい…

動き出す時が痛いので、じっとコタツで丸まっています。

こんな時一人は気兼ねせず気ままでありがたい。
動物と一緒でけがをした時、ヒッソリと隠れていたいタイプ😅
なんだかんだ世話を焼かれるとうっとおしいし、面倒くさい。
大丈夫?と聞かれるのが嫌😔
究極エゴイストかな?

で、Aちゃんが寄ると言ってきたけど、なんのおもてなしもできないのでお断りしました。

スパッツ+セーター+ユニクロの黒のダウンベスト&ノーメーク
ソックスがこれまたルーズ😁
夫が足がむくんでパンパンだった頃履いていた滑り止め付き、口ゴムユルユル、紺色、羊毛靴下!

完全に引きこもりスタイル💦

久しぶりにAちゃんとランチ。 

パエリア風チャーハンと牛肉
DSC_0096
パエリア【風】でした😅 1650円也

別の友人が「○○ちゃん(私のこと)が作ってくれるパエリアの方が美味しいけどね。」と言いながらも紹介してくれたお店。

そりゃあ我が家のパエリアは500円もするサフランを惜しげもなく入れるからね😤  


ランチ後、娘の夫婦箸や茶碗を買ったお店を覗く。
基本、家具屋さんだけどオシャレな雑貨もいっぱい😍

購入したもの↓

①京都のArtLaboのリードディフューザー

フレッシュグリーン 3960円
DSC_0102
 
②Xmas用にLED電飾  1650 円
DSC_0103 

DSC_0101

チルウィッチのダリアに心奪われたけど
ニトリのがあるし😅グッと我慢。
アラビアのマグカップも欲しいけどこれも我慢。

友人はTowerのトイレットペーパー置きを購入していました。

↓送ってくれた写真

21-11-27-14-18-22-778_deco



楽しかった一日の最後に…

棚から飾付け用の羽根を取ろうとして、ソファから落ちて尾てい骨強打💦
しばらく起きられなかった。

今日は少しまし🥲








 


21-11-24-10-19-58-030_deco

2012年の韓国のドラマ
友人に勧められて今頃視聴。

女性が働くこと、世代間の価値観の相違、嫁姑問題、家族愛、夫婦の在り方、親子の葛藤、問題が次から次へとおこる盛り沢山の内容(ドラマだから当たり前ですが)
日本でもよくある事だけど、隣国の住人は何せ感情表現豊か😨
そんな事言うか?それどうよ!とツッコミどころ満載で、泣いて笑って楽しませてもらいました。


ヒロインの夫が、亡き夫に似ている。 

真ん中に隙間があるヒゲの生え方とか😅
よく肩揉んでくれる所とか
同居嫁姑の間で翻弄される微妙な立ち位置とか🤔
一度も喧嘩らしい喧嘩はしたことないけれど、姑が絡むと口をきかないとか🤭

夫はよく頑張りました👍
(私も頑張ったけど😤)

息子として、夫として、父親として

チェゴ❗



追記
姑役のユンヨジョンさん、流石の存在感。
彼女が主役か?と思わせる程、圧倒的な演技力でした。
韓国の俳優さん、皆、演技上手い!


『ねとらぼ』スクションしました。↓
  21-11-24-09-26-16-118_deco



朝から目からウロコ

二桁の掛け算を暗算でする小1の息子さん
掛け算も習ってない小1。

掛け算もできるし、因数分解の考え方で解いているし、自分で考えつくって天才?

私もそうか!って納得。(今頃?)
二桁の掛け算すぐできる!

例えば16×16
10×10+2×6×10+6×6=256

暗算に少し時間がかかるけど😅あっという間❗

いくつになっても学ぶ事いっぱいです。

というか…

学ぶべき時にちゃんと学べよ、自分!

前から作ってあげると言っていた友人とキンパを作りました。

人参・ホーレンソウ・しいたけ・漬物のナムル、卵焼き、牛肉炒めは予め作って2等分
しておく。
前回人参炒めるだけでは硬かったので、軽くチンしてから炒めました。

ご飯500グラムも2等分

巻き簾、まな板も2枚用意。

二本ずつ自分の食べる分は各自巻くことにしました。

コウケンテツさんのYoutubeを見ながら、
具材を並べて巻く。

美味しくできました!
21-11-22-15-39-46-493_deco
ダシダを使ったワカメスープを添えて。

〈備忘録として〉
彼女のお土産。
いつもありがとう〜
21-11-22-15-40-22-362_deco

21-11-21-21-13-45-368_deco 
120×80の長方形のコタツと190×240の掛け布団&敷き布団のセット。  
 
在庫のあるコタツだと、選択肢がせばまったけど、良いのがあって良かったです。

娘のチョイス。

ブルーとグレーで統一していた部屋が可愛らしくなりました。

前に敷いていたラグは寝室へ移動。

リビングもテレビの前にソファ、この部屋もテレビの前にコタツ。

ソファのリクライニングが滅茶苦茶気持ち良くてじき寝落ちするらしい。
コタツが入って、更に寝落ちする場所が増えた?
明日から寒くなるらしいので暖まって下さい。

その後、美味しいパスタ屋さんへ。
6時前に入ったので席があったけれど、言っている間に満席。

私は今日のお勧めパスタ
DSC_0092
婿さんはペペロンチーノ、娘は明太子。
生ハムサラダ、ガーリックバターのナン、シーフードピザ注文

デザートは娘は抹茶アイス、婿さんはキャラメルアイス、私はコーヒー

二人共満足したようで、よかったです。

〈本日のお出かけ着〉 
旅行に着て行こうと思って買ったPLSTのロングカーディガンとNEWYORKERのバック。
21-11-21-21-35-09-018_deco
後ろの荷物は娘宅に届ける冷凍食品、ペアのDisneyのモコモコパジャマ&モコモコ室内履き、頂きもののチーズケーキ、ロールケーキ、お煎餅などなど。

生ビール飲む気マンマンなので送迎してもらいます。







↑このページのトップヘ