案山子

記憶と記録に残したくて。

2022年07月

二週続けて、土曜にしか予約がとれなかった整体に行ってきました。

肩こり、背中のはりがひどいらしい。
慢性中耳炎の話をした。

耳の圧迫感が多少ましかな…

その後、美容院。
いつも平日しかいかないので、混雑状況に驚く。

1時間待ち😱 土曜日はダメだわ〜

諦めて帰りました。

今度いつ行こう?
頭のてっぺんの白髪が待ったなし

デパートに回る。
急激にお腹がすいてお店にとびこみました。
DSC_0515

オーガニックトマトパスタ。
トマトの酸味とモッツァレラチーズが美味しい!
とうもろこしのパンも初めて食べたけど美味しかった。
1510円也。

目的はルイ・ヴィトンで修理依頼

緑のエピ ノエ
夫がアメリカ出張で買って来てくれたもの。 DSC_0507

紐の交換 7000円
底のちょびっと剥げたところ修理不可
ひと月みてと言われ預けてきました。


黒のエピ
内部の剥げた部分、修理不可で持ち帰りました。


友人がアルマを染直してもらったお店に問い合わせてみます。



チーズダッカルビ 
 サツマイモ必須、トック必須、人参、
 玉ねぎ、長ねぎ、キャベツ、パプリカ、   
 ピーマン

 チーズどっさり。

 甘党の友人、味付け用に焼肉のタレ持参

韓ドラ大好きなのに唐辛子系が苦手な彼女。 

大好きな『私の名前はキム・サムスン』みたいにビビンパを銀のボールでグチャグチャして食べるのが夢らしい🙄


私は食べるときにコチュジャン追い付けしました。
いつもは叙々苑のコチュジャン入り焼肉のタレです。
市販のチーズタッカルビの素も使ってみたけど、甘い!

ナムル二種  
 モヤシ、人参 
 シンプルに、ごま油、ヒマラヤ塩
 ニンニクみじん切りのみ。

豆花
 ピーナツ入豆花(KALDIで購入)
 白玉、タピオカ、フルーツ、あんこ、
 枸杞の実、ピーナツ

椎茸茶
 KALDIにあったので購入してみた。
 飛驒高山の朝市で買った椎茸茶の方が
 椎茸の香りが芳醇です。

チョレギサラダ
 レタス、玉ねぎ、パプリカ、キュウリ
 プチトマト、焼海苔、豆腐

QPごま油ガーリックドレッシングが美味しいとYou Tubeで見て購入しました。

だけど、ごま油&だし醤油&レモン汁だけの方がシンプルで美味しいかも!
焼海苔とお豆腐がいい仕事している👍

DSC_0511

早速ARABIA使いました🤭

こうやって見ると、ブルーノの色を白か青にしたら良かったかな…

残った食材で最後に作る。

TAKE OUT😄

残ったサラダもナムルも持って帰ってくれた😆

夫さんも、息子さんも大喜びしたとラインあり。
息子さんは一週間チーズタッカルビでいいらしい。

流石に飽きると思う…

DSC_0510

天ぷら鍋と油こし器をコンロの背面に置いてました。

一人暮らしになってしなくなったもの

揚げ物🤭

今年になって2回💦

1月にお婿さんが好きだというので、大量のヒレカツ
3月に豚ロースを2枚トンカツにした。
(一枚は冷凍)

覚えているぐらい少ない…

で、思い切って捨てました。

スッキリ👏

ステンレスの伸張式棚は左側に移動
しばらくこれでいこう。

掃除がしやすい!

昨日は突然仕事がキャンセルになり、降って湧いた休日になりました。

簡単だけどゆっくりと朝食
DSC_0503

その後
ARABIAを片付ける場所を作るために、あちらこちらと食器を移動させ、なおかつ大量に廃棄
ついでに掃除も😅

本当はコレクションボード
実情は食器を詰め込んでいる棚😅
DSC_0504

キッチン後ろの食器棚下部も片付けました。
だいぶスッキリしました。

夫のご飯茶碗捨てようか迷い、結局戻したけど…


NHK『バリューの真実』を見ながらお夕飯

SixTONES仲いいなァ〜

牛肉のしぐれ煮が今日も美味しい!
(またまた二杯ご飯食べました)
冷凍していた手羽のニンニク炒め
頂いた最後のモロヘイヤのお浸し
頂いた最後のキュウリの味噌もみ

DSC_0509
 
毎日ご飯が美味しくて有り難い🙏



ずっと音がくぐもって聞こえ、最近特に聞こえずらく耳鼻科に行って来ました。

なんと中耳炎💦だそうな!


マイクロスコープでみたら結構膿が溜まっている😳

吸い出してもらったら、痛いけど、スッキリ👍


4月に行った他の耳鼻科では外耳炎ということで軟膏が処方されたけど、今回は点耳薬と抗生物質が処方されました。

もっと早く行けば良かった〜

気分が良くなって、帰りにお気に入りのセレクトショップに立ち寄る。

ずっと欲しかったチルウィッチのプレースマットとARABIAの食器、2セット買ってしまいました🤭

左端のグリーンも購入

シュガーパインというらしい。

底面給水ポット(AquaTerraPot)という便利な鉢付き

DSC_0502

ARABIA パラティッシ イエロー↑


ブラックとパープルとイエロー

直感でイエローをチョイス。

パラティッシはフィンランド語で楽園という意味だそうな。

テーブルクロスとぶつかるかな?


チルウィッチはお目当てのダリアではなくて、新しいデザインのBloomにしました。

少し分かりづらい?


金曜日にお友達を招待しているので早速使います。
 


追記 

Paratiisiプレート21㌢5500×2

Paratiisiボウル13㌢4400×2

Paratiisiティーセット8250×2 

ショッピングバック33円

        計41613円

シュガーパイン ラウンド鉢 1870円


総合計 43483円



DSC_0501

牛肉のそぼろ煮を食べる為、白ごはん登場。

滅茶苦茶美味しい!!
ご飯が進んでしまう。

モヤシのナムル
モロヘイヤとオクラの和風おひたし
トマト&玉ねぎ青じそのフレンチドレッシング
ししとう炒めるつもりが、ナスとこんにゃくと人参と麺つゆで炊いてみました。

朝8時50分にヤマトさん持ってきてくれました。

お婿さんの実家からきました。

京都三嶋亭の牛しぐれ煮
DSC_0499


調べたら京都でも有名なすき焼き専門店みたいですね。
明治6年創業!

DSC_0500
一度行ってみたい。
本格的すき焼きって食べたことないかも…

ランチなら行けるかな👍

三嶋亭プロデュースの翁樹庵
2018年町家リフォームして、こちらは洋風フルコースを提供してくれるらしい。

You Tubeみても設えやお庭、The京都という感じ。
素敵です❤️

23000円弱😅
こちらも機会があれば行ってみたいです。

これを酒の肴にお嫁さんの実家から送られたお酒、頂きま〜す。


整体の予約取れなくて土曜日の11時15分。

忙しくて、肩こり、眠れない、耳がボーンとする。
ストレス?
 
背中のマッサージ&
自律神経整えてもらいました👏
顔を手で覆ってしばしまつ

なんとなく楽になったような🤭

その後リサイクルショップへ

中村孝明プロデュースの包丁798円
あと靴下。275円☓4お買い上げ🤭

DSC_0497

姑の菜切り包丁。
研ぎに出しながら大事に使ってきたけど、先日カボチャを切ったら欠けてしまった。
もう限界かな?

ガラスケースに入っていた新品
躊躇なくお買い上げ。
包丁は家に貰い物があって買ったことがない。
安くないかい??こんなもの?


左はしは息子が書いた本をショッピングセンターで購入。

見つけたら本屋で購入してます😅 
印税貢献😆

マクドナルド撤退してた!
チョコっと食べるのに便利だったのに…

食物屋さん2軒も、なくなっていた😨
大丈夫か???

お肉屋さんで豚とセロリの塩ダレ炒めと唐揚げ買って家で食べました。

お昼からビール🍺🤭


DSC_0495

友人から家庭菜園のトマト、オクラ、太いキュウリ頂きました。

中華の定番 トマト🍅と卵炒め
ごま油で炒めて味覇で味付け
卵3個も使っている。

オクラ+納豆+メカブ+キムチ
チョッピリマヨネーズに出し醤油入れてグチャグチャ😅
ジャンクだけどスゴク美味しい👍

お味噌汁はやはり太いキュウリが美味しい!
茗荷なくて残念だけど…

美味しくて完食👍

一昨日の20日のこと

9時にお約束していた銀行に行ってきました。(11時から仕事)

投資している銘柄、利益幅少ないので利益が出ている今のうちに買い替えたほうがいいと担当の方のアドバイス。

わからないことは確認するけど、基本担当者のお勧めの通りにします。
相手はプロだものね。

年下の女性で毎回手続きの間、関係ないことをペチャクチャ

前回はブルーノのアヒージョすすめた。
早速購入して作っているらしい。
レパートリーが増えたと喜んでくれました。

今回は…
オテルドミクニとSixTONESのYou Tube薦めておきました🤭

特に『ImitationRain』と『わたし』のMVと
付箋に書いて残してきましたよ😁

彼女はジュジュのコンサート行くらしい。
耳か悪くてジェジュンと聞こえた…
ジュジュさんユーミンのカバーしているのね。

↑このページのトップヘ