案山子

記憶と記録に残したくて。

2022年10月

昨日で自宅待機がとけたので、早速娘に乗せてもらって、押さえている土地の視察😅

やはりグーグルマップと違い家がいっぱい建っている。
小学校も保育園も近くていい場所だわ。
我が家からは車で20分。
遠いと見るか近いと見るかは人それぞれ。
今となって、娘が市内で就職決めて喜ぶ夫の姿を思い出す。

両隣も建っているけど、土地が60坪近くあるので広々してます。
最近のはやりか黒い家が多い😳

明日契約するみたいです。

その後デパートへ。

切らしていたCHANELのコンシーラー購入。
修理に出していたヴィトンのバッグ受け取り。紐だけの交換なので7000円。

娘がマダムの買い物みたいと言ってました🤭

晩は友人達と外食らしいので、ドンクのクロワッサンと、柿の葉寿司だけ買ってあげました。

私もアンティパストと、赤ワイン購入。
だいぶ味覚回復してきたので、晩ご飯が楽しみ❤️DSC_0602


先週の金曜日朝から喉が痛くて、仕事帰りからゾクゾク。
翌日土曜日にPCR検査
翌日曜日に結果が出て陽性でした。

幸い周囲には感染した人もいなく、ひたすら犬も一緒に自宅待機。

お籠りの間の食料送っていただきました。

TRIPART_0001_BURST20221014160635098_COVER

薬を飲む為、3食キッチリ食べる。


水曜日のガーリックトーストした残り
フランスパンがカチカチ

残ったレーズンも放り込んで、生クリームの残りも入れて豪華な?パンプディング作りました。

DSC_0602

三食分ぐらいありそう💦


ホントは先月の招待

職場で一人急に辞めてしまい、出勤になった為前回キャンセルさせてもらいました。

彼女も何だかんだ忙しく、予定が合わず
結局、ひと月後。

DSC_0597

ラタトゥイユ&ガーリックトースト
シラスピザトースト
コーンスープ(チーズケーキを作ろうと思い買ってあった生クリーム入り)
人参ラペ
ツナとワカメのオーロラソースのサラダ

ツナワカメのオーロラソースは学食のメニュー。

当時三食ついた寮生活だったけど、これが食べたくてしばしばキャフェテリアに行ってました。


先日発売になったSixTONESのライブDVDを見ながら、食べながら、しゃべりながらと忙しい。

彼女、超特急のファンで、音楽は何でも聴くタイプ。
私の押し付けも快く見てくれてる😅

彼女とは趣味でかぶるところ多いけど
嗜好が全くかみ合わない😆

彼女のオススメのドラマ『宮廷の諍い女』
『ホ・ジュン』は挫折。
彼女シリアスが好き

私が薦める『トッケビ』『永遠の桃花』彼女は挫折。
私ファンタジーが好きで脳内お花畑😣

お互いに愚痴の言い合いをするタイプではないので、話していて楽しい。

お土産に、をぐら山荘の『おぐら山春秋』
家にあるものと言ってコストコのキッチンペーパー、出し醤油、味付け海苔も🥹
いつもありがとう〜

DSC_0601



DSC_0595

5年ほど前にアーティシャルフラワーの体験学習会で作ったもの。
ぶら下げているのは、百均でバナナを吊り下げるもの購入

カボチャの馬車を模した籠
ハローウィンカラーのオレンジのリボンや黒い羽根がついてコンパクトだけど可愛らしい。

DSC_0596

去年廊下に転がっていて棚の上に置いといたこの子やっと持ち場に戻ります。

今日は小学校の運動会
いいお天気で良かったね〜

聞くところによると観覧は保護者一人だけらしい。
午前中で終わり?
スピーカーの音もほとんど聞こえない。

学校や幼稚園の近所から音に関するクレームが多いという記事を目にしたことがある。
時代は移る。

子どもが小さかった頃の運動会は地区を挙げてのビックイベント
姑が校庭があく朝7時にござを持って場所取りに行ってくれた。
私はというと、6人分のお弁当作りに大わらわ。
(中にはパラソル立ててビール呑んで宴会しているグループもあったぐらい🍺)
夫が一足先に子どもを連れて出かける。

長男の運動会は夫も私も保護者のリレーに出るから少し前からトレーニングもしていた😅

中学は陸上部、高校はラクビー部の夫
足は早い。
リレーでゴボウ抜き。
格好良かったよお父さん👏
考えてみたら33歳ぐらいだものね。

若か〜った♫あの頃〜♪




玄関を秋の設えにしました。

DSC_0592
吾亦紅、チョコレートコスモス、ススキ

写真に撮るとまとまりがないなぁ…
もう少し考えます。

↑このページのトップヘ