案山子

記憶と記録に残したくて。

2023年02月


DSC_0769

最近何度か作っている母のちらし寿司

前回もち米が柔らかすぎて、具を混ぜれば混ぜるほど、
 散らし❝もち❞になる一歩手前😱

今回はもち米2合で30分置き、『おこわ』で炊いてみました。

固さはまぁまぁ。

だけど、ヒジキの煮物の味付けが薄かったみたいで、美味しくない🥲

母は具材を別々に炒め煮していたような…
だから一つ一つにしっかりと甘辛い味がついていたのか?

すし飯はお酢だけだったような。

母に聞いてもわからないだろうなぁ…

思考錯誤は続く。 
        To be continued😅


追記
中国語の朝活まだ、続いてます。👍

祝日のブランチ

最近見ているYou Tubeを参考に作って見ました。

DSC_0768

厚切り食パンにブルーベリージャムを塗り
カマンベールチーズを切って載せトースト。

カマンベールチーズの味が突出して、もうひとつ。

別々に食べた方が美味しいかも😅

その後、最近知ったYou Tubeの影響で中国語のお勉強。

何故知ったかというと…

大学時代の友人がご主人の仕事の都合で5年程フランスに行くとグループラインにあげた。

そこから怒涛のグループライン。

本人達まだ行ってないのに、皆行く気満々😆

私も赴任地のYou Tube調べたり、エクスペディアを検索したりと我ながらオッチョコチョイ💦

そこで、フランスを一人旅する若い女性のYou Tubeを発見。

顔は隠れているけど姿の美しいお嬢さん。

仏文専攻で、一人旅でも困らないほどの会話力😳
さらにさらに、朝活で仕事で必要なTOEICの勉強、夜やお休みの日は好きな本三昧。
という、なかなか知的でハイスペックな女性。

若いのに大したもんだ、とよく言うけど、年関係ないのよね…

おばあさん多いに刺激を受けて、頑張りだしました。
今朝はSixTONESは止めて、中国語のCDを聞きながらお勉強🎧📀



いつまで続くか???



実家の地方でよく食べられる野菜の味噌漬け。

先日、スーパーで見つけて購入
23-02-19-19-50-51-362_deco

懐かしい味。

って、ご飯が進みすぎるんですけど😱

今回買った中にはなかったけれど、牛蒡の味噌漬けもあってこれがまた美味しい!

昔々、父の姉が漬けてくれた茄子に大根、牛蒡、きゅうり。
おいしかったなぁ…

笹の押し寿司にも入れて作ってくれた。
父も亡くなり、伯母も亡くなり、もう食べることはできないけど…

しいたけの甘煮と笹の香りがいまだに蘇る。


今晩の夕食はこの味噌漬けと
ワカメとおとうふ、お麩の味噌汁。
春菊のお浸し柚子入り。

そして母のレシピの
ニンニク胡椒、醤油で炒めただけの豚肉を千切りキャベツに乗せたもの。

シンプルだけど、にんにく風味が効いて夫が大好きだった。

豚肉のちがいか、実家で母が作ってくれた方が美味しいって、よく言っていたなぁ。

越後もち豚という名前

夫も亡くなり、母も施設で流動食しか食べられないし、忘れてしまっているだろう。



でも、全部私が覚えてますよ〜〜

時々自分だけが覚えている記憶に、押しつぶされそうになるけど🥲



DSC_0768

平成30年(2018年)4月発売のナンプレ

夫の付き添いで病院に行き、コンビニで買ったもの。

夫が検査の間していました。

診察と点滴は金魚のフンのようにくっついていたからしていません。

長いことほったらかしにしていて、捨てようと思い引っ張りだしてきた。
結構空欄があったり、途中で挫折していたり…

で、また解き出しました。

挫折していたものから。

うん?結構できる!
ここ四年で頭が柔らかくなった?😅

日付が書いていないのは2018年
天帝が最も難しいけれど、賞金目当てに頑張って解いているわ👏
検査を待つ間解いていたんだろうな…

亡くなった年は全くしていない。

2020年2021年の日付がある。
時々、マイブームになっていたのか?

ナンプレを解いている間は無心になれるから結構夢中になる。

げんきんなもので、SixTONESにハマった昨年は全くしていない🤭

先日遊びに来た友人に見せた。
全く見たことも解いたこともないらしい。
一番簡単な問題をしてみたけれど、やり方も知らないから、わけわからんらしく挫折

私だって、
夫が病気にならなかったら…
夫が検査受けなかったら…
病院のコンビニに縁がなければ…

ナンプレもすることなく、天帝レベルをクリアできるほど上達することもなかったのかもしれない。


たかがナンプレされどナンプレ





Yちゃんとの恒例おうちランチ。

DSC_0761
今回は…
お赤飯と煮物
絹さやの卵落としのお吸い物
菊花かぶの三輪漬け
23-02-13-18-23-19-082_deco
姑のレシピです。



デサートはぜんざいと洋梨のゼリー

23-02-13-18-22-31-031_deco
DSC_0763

相変わらずよう食べるアラカン二人😆


Yちゃんが帰ったあと、16時半頃Eちゃんが寄ってくれたので、お赤飯と煮物出しました。

ご主人がお赤飯大好きだそうで、少し持って帰ってもらう。

3合炊いたけど、終わりました🤭

扇形の器、昔々、母に貰ったもの。
全く使ったことなかった。
回るテーブル付き。
テーブル部分を捨てて
器だけ利用。

なかなかいいんでないかい?!


Yちゃん、いつもお供えありがとうございます🙏
23-02-14-10-04-25-434_deco


家にあったものと言ってこれも持ってきてくれた…
DSC_0767

びっくりドンキーのマヨネーズタイプって🤭
いかの箱舟だったかにかかっているものかな?

お雛様出しました😅

DSC_0760

陶器の可愛らしい立ち雛

玄関だけ少し早いひな祭り。

漆塗りのお膳は家紋入り。
夫の姉がお食い初めで使った物。
かれこれ70年前の物。
昔の手仕事の質に惚れ惚れ❤️

段飾りはここニ、三年出していないなぁ…


明日友人を食事に招待しているので、足りないものを買い足しにいきました。
砂糖と卵がなかった〜

日曜日に買物行くなんて滅多にない。

5時頃入ったら、
DSC_0759
特大苺大福が税込み322円の半額!

夕飯後のデザートに頂きました。

甘くてジューシーな苺が美味しい〜

国際結婚でスイス在住の一家が大阪に里帰りするYou Tubeを昨日見ました。

夫婦してスーパーのスイーツコーナーを延々と徘徊して、なかなか決まらない。

それだけ種類が豊富で美しく、このクオリティからは考えられない安さらしい。

デパ地下でも徘徊🤭

漸く選んだメロン大福と苺大福を食べているのを見て、私も食べたくなったのです。

夕食は昨日作った栗原さんのカレーが残っていたので、一口カツも買い足してカツカレーにしました。

カツカレーも海外の人達に人気らしい。
美味しいよね〜


SixTONESのドームの当落の発表日

仕事中もそわそわ

こっそり見たら、落選でした~💦

やっぱり自分の名義だけではあたらないのかな😭

冥土の土産に1度は行きたい!

昨年の1月に突如ハマって、ファンクラブにもはいり、ツアーのDVDにシングルのCDを買い漁る一年でした。

昨年のブログを見ても2月3月4月とブログもほとんど書いていない。

十分楽しませてもらっているけど、ライブの音を一度でいいから聞いてみたいなぁ…

なんたってSixTONESは音源よりライブ!らしいから👍

一年前に私がFCに入ったときは45万台だったけど、今は70万?

ドーム5日しても25万人動員だからキャパ足りないよね…
重複して当たる人もいるし。

一度も当選したことがない人対象に抽選ないかな😅

チケットもいずれマイナンバーカード適応の噂もある。
そうなったら一人一枚。
転売ヤーが買えなくなる。
娘の好きな三代目みたいにリセールの仕組みをちゃんとする。

ジャニーズJrの7メン侍、本髙克樹君は早大創造理工学部の大学院生。
チケットの合理的売買について修士論文を書いて学術団体に表彰されたらしい。

演題は「ライブ・コンサートにおけるチケット不正転売防止を考慮した最適なチケット販売方法の提案」

素晴らしい👏👏👏

理系だから数式を駆使しているのかな?
机上の空論で終わりませんように🙏


My favorit spot 
DSC_0758

追加の曲も聴きたいから3形態買ってしまいます。🦆🦆🦆

今のお気に入りは『Outrageous』📀🎤🎧




ついドキュメントを開けてしまった😱

夫とのラインのやり取りを全て残している。

もうすぐ着くよ。
今、バス亭。歩いて帰るね。
今日は何かな?
来るとき保冷剤持ってきてもらえる?
お母さんは何にする?
美味しそうだね。
迎えに来る時気をつけてね。

優しく丁寧なラインの言葉。
夫そのもの。
やさしさに満ち溢れている。

この感覚もうすっかり忘れていた。

生きている時は当たり前に思っていた夫との会話。


いなくなってそろそろ四年。

淋しさも薄れてきて、時々懐かしく想い出すぐらいになってきたと思っていたのに、スイッチが入るとダメだなぁ…

残っているラインのような、何気ない会話がしたい。


優しさに包まれたなら〜♪
きっと〜目に映る全ての事は〜
メッセージ♫

ちゃんと線香あげてくれと言っているのかな🤭
あっ、今日は月命日!

今日はEさんのお宅でお茶会の予定でした。

月曜日に別の友人〇〇オンマから新居にご招待のメール

彼女の都合の良い日、私が全部予定有り😨

Eさんと彼女も知り合い。
Eさん、前に新居できたら見たいって言ってたなぁ…

そうだ、一緒に新居訪問させてもらえばいいんだ!

と、双方に図々しいことこの上ないアイデァを二人に単刀直入掛け合う。

猪突猛進の私を昔から知っている彼女達、快く😅了解してくれました。

ダブっても困るので手土産ケーキ買うねと、Eさんにメールいれておきました。

流行りのグレーのダイニング。
23-02-08-19-33-02-723_deco

テレビボードもグレーで素敵❤️

太陽光発電で、売電中〜
この御時世うらやましいよね。

床暖してくれてたけど熱い😆
切らない方がいいらしく、最低温度で設定していた。


3人よればかしましいで喋り通し🤭
話題は多岐にわたリます。

悲しいかなほとんど残ってないけれど…







↑このページのトップヘ