案山子

記憶と記録に残したくて。

2023年06月

DSC_0993
先日のちらしの具
残ったので冷凍してました。

コンニャクアカンわ~
固くなっている。
コンニャクだけを取り出す。

残りご飯をチンしたもので、寿司飯作る。

ミニあげを朝から甘辛く煮る。

夫の生前に作ったのが最後だから、何年ぶりだろう…

かつお節がなかったので、煮干しで出汁をとり、みりん、薄口醤油、甜菜糖、出汁醤油で適当に味付け。
ことことと煮る。

まぁまぁそれなりに食べられるけど、やはり炊きたてご飯の寿司めし&できたての具で作った先日の散らし寿司が美味しかった~😭

と、思ったけれど、しばらく置いといたら味がなじんで美味しくなってました。

夕方来た友人にだしたら美味しいと言って食べていた~

3個ご主人へのお土産

陶器のお重風器、寝室のクローゼットを整理したら出てきた😳
実家の母にもらった
回転台の中心に置き下の扇型を周りに並べるもの。

DSC_0761

柄が、古伊万里風でいいわ👍


前から約束していたランチ

友人が11時に席だけ予約してくれていました。

前から来たかったお店。
友人は3回目だそうな。

23-06-28-10-38-02-187_deco

メインの天ぷら撮り忘れ😆

色々な小鉢があって三品チョイスできる。

う〜ン、迷う〜〜

白菜とパパイヤのナンタラ
パプリカとパイナップルのバルサミコ酢ドレッシング
鶏肉と長芋のナンタラ

覚えられない💦

だから、家では再現不可能😱

炊き込みご飯も美味しかった。 
おかわりの白ごはんもしました。
 
よく食べるアラ還二人。
運動大好きな彼女、高校時代から体重増減ないらしい👏

パンケーキ食べてお腹こわしたという話をしたら、いまだかっておなかをこわしたことがないらしい😳

もともと、唐辛子系がダメなので、香辛料使わない。
無添加のもの、米油、ハチミツ、オリーブオイル、ナッツ、豆乳等気を使って摂取。

化粧も日焼け止めだけ
肌きれいだわ〜😳





DSC_0990

先日吊り戸棚を整理して出てきたもの😱

蕎麦せいろ。
セットの蕎麦つゆ入れは金の縁のガラスでオシャレだったのでグラスとして既に使用済み。で、本来のお役目通りに使います。

元々二階の押入れに入っていたものだけど、四十年?五十年以上?も前の頂きもの?(嫁に来た時はすでにあった…)

半世紀の時を経て初めて日の目をみる😳
しっかりした作りでなんともないわ!
手作りの竹細工、昔のものはいいよね~

一昨年お中元に頂いだ茶そば、まだ3束残っていた。

で、お昼ごはん。

二束茹でて、結局食べてしまった💦

少し残して、晩のお吸い物にしようと思ったのに、食欲がまさりました😆



日曜日に娘のところへ行ったら今はやりのコロンとしたティッシュケース置いていた。
オシャレなYou Tuberのお宅には必ずある一品😳

3000円程するらしい。


たまたま見ていたTiktok

ティッシュを一枚引っ張り出して、空いている可愛らしいガラス瓶につめていた。

ナイスアィデア!

で、早速やってみた🤭

HORIZON_0001_BURST20230627084929658_COVER

手前はアタの小物入れ

後ろは息子の彼女がハワイ土産に買って来てくれたコーヒの入れ物
気にいってずっと置いてました。
(蛇足だけど左の花瓶、義父の実験用のシリンダー😅)

夕方来た友人が、これどうしたん?と言うので、Tiktokを見せる。

彼女も気に入って早速試してみるらしい。

流行に乗り遅れまいと必死な🤭アラカンばあさん二人

ついでに
彼女の息子夫婦が送ってきたという、今バズっているTiktokを見る。

小さい娘さんが、父親を説教する動画

利発そうで弁がたつお嬢さん。

小憎らしい感じで、可愛くないと友人。
私もそう思った。

昭和初期生まれの姑がいたら、
「父親に向かってなんて口のきき方してんの!」と一喝されそうだわ😱

確かに面白いとは思うけど…
心底面白いと思えないアラ還ばあさん二人でした~



新居に絶賛引っ越し中の娘から仕事中に電話

ベッドのマットレスが階段から入らず、
明日クレーンで吊り下げねばならなくなった〜💦

今日泊めて〜とSOS😅

23-06-24-07-52-45-867_deco
階段下にデンと鎮座するマットレス😳

快諾。

帰宅後
ベッドの掛け布団を肌布団にかえて
お風呂セッティング

迎えに来てくれた車に飛び乗り外食にでかけました。

23-06-24-08-00-25-329_deco
娘夫婦、腹ペコだったらしく、カレーとオムライスオーダー

私は生ビール🍺&赤ワイン🍷

せせりの唐揚げ
スモークサーモンのシーザーサラダ
牛たたき
シーフードピザ
を注文し、皆でシェア

しめて7421円
少しずつ値上がりしているけど、量も多くて安い👍



ゆっくり眠れたみたいで良かったです。



追記
嬉しい写真を見せてくれました…

DSC_0981
玄関に積んでる書籍

増殖中〜

ネットで調べても本草綱目以外はほとんど価値なし💦




全く見栄えしない絵ですけど😅

ジャガイモのガレット作りました。

CENTER_0001_BURST20230622155225348_COVER
オテル・ドゥ・ミクニのレシピで。

最後のソースがブルーチーズと生クリーム。

いつものごとくない〜〜
とろけるチーズで代用。

コケンテツさんのレシピでとろけるスライスとハムをはさみこむのがあったので、それを参考にしました。

ツナギ一切なく、ジャガイモのデンプン質で固める。
だから水にさらしたらダメみたいです。

ジャガイモ2つしかなかったので、小さいフライパンで作りました。

引っくり返すのがやはりプロの技。
結構苦労した〜

外側カリカリで美味しかった👍
リピート決定🎉

次はブルーチーズ買って来ます🤭

ワインがなくて梅酒で代用したので、次はワインも!


DSC_0980
娘夫婦の家、今度はIH

嫁入り道具に買ってあげたTファールがIH対応だったか忘れてしまった😱

で、アマゾンでIH対応を探してポチッとしました。

ネット限定で14374円
卵焼きは3918円

あれ?引き落としは17508円。
ポイント使ったのか忘れてしまった…

娘宅のまだ新しいフライパンとトレード

我が家のはだいぶ使い込んで、大きなフライパンは少し変形している😅

夫がいる時、パエリアやアクアパッツァ、アヒージョをよく作っていたもの。
取っ手が取れるのでそのまま食卓に出せて重宝した。
 
昔懐かしい食卓の写真
パエリアにアヒージョ、ポテトサラダに
冬瓜の海老あんかけ、茹でダコ

まだ、取っ手ついたまま〜🤣
DSC_0215_1563227508319
ごちそう😳
どれも夫の大好物だったなぁ…

我ながらよく作っていたな、と変に感心。
今からは想像もできない💦

思い切って処分します。
長い間ありがとう〜


我が家の吊り戸棚
高さのかげんでキッチンの背面に持ってこられず、ダイニングにつけてもらいました。
必然的にほとんど使わない物を収納


半分だけ全部出しました。

DSC_0976
 
ざる蕎麦セットが2つも😱

ざる蕎麦食べる?
ピクニック行く??
かき氷する????
HORIZON_0002_BURST20230620105221359



無印でもイケアでもニトリでもない😅
寄せ集め〜🤣
DSC_0977

ついでにここも↓
DSC_0978


さぁ何を捨てようか…




IMG_20230618_204509

運動がてら三十分歩いてお店に行く。

一応、席だけ予約してありました。

蒸し料理のお店

鯛のカルパッチョ
シーフードのアクアパッツァ
季節の野菜のバーニャカウダ
鮭とイクラの蒸籠ご飯

あっさりして美味しい。

一緒に行った友人、朝から忙しかったみたい。
更に、生まれたばかりの捨て猫を保護したらしく、3時間おきの授乳で寝不足😱
お疲れ様です🫡

今ひとつ食欲ないと言っていた。
コースにしたので量多かったね。

ずっと喋り通し
何話したか余り覚えてないけれど🤣




↑このページのトップヘ