案山子

記憶と記録に残したくて。

カテゴリ: 買い物

娘&ベビーちゃん、2階で寝ることになったので、もう一枚敷き布団を買うことに。

赤ちゃん本舗で結局同じもの購入

西川の、夏物の敷きパッドが半額。
ピンクしか残っていなくて2枚購入

久しぶりに花柄のヒールを履いて颯爽と出かけたのは良かったが……
裏のソールがビヨ〜ンと剥がれて💦😱

急遽モールで靴購入

モスグリーンでシルバーのリボンがついている可愛い〜の😅

早速買って履き替えていたら、通りがかりのオバサンに「可愛い〜、よく似合っているわ!」と褒められた🤭

ルンルンでデパートに回る。

痛い!!小さい?靴擦れ?

青息吐息で靴売り場に辿り着く。
スニーカー購入

靴を直してもらおうと行ったミスターミニット、閉まっていた!

余計な出費に、うまくいかないことばかり😭

そんな日もあるさ、と気を取り直し
目的のお寿司と成城石井で湯田ヨーグルトを買って帰宅

踵に大きな靴擦れ
皮膚がビロ〜ンと、剥がれていた😱

足が浮腫んでる?太って足にも肉がついた?
サイズアップの潮時かな…
新品のあの可愛い靴を履く時がくるのだろうか??





友人が購入したおとなのバウム、お裾分けしてもらいました。

職場へ持っていきおやつに頂きました。

しっとりして美味しい〜
日持ちも超ロング

同僚にあげたら、帰ってご主人と分け分けするそうな🤭



24-09-06-08-58-30-754_deco
だ、そうです。
知らなんだ…

コストコ徘徊していたら、すれ違うカートに皆入っている。
目ざとい友人達、気になって探し回りゲット

16個入り税込1448円
1個あたり90.5円
安い!

買ったのはこれ↓

アップリカの新製品
トイザらス限定カラー ベージュ
赤ちゃん本舗にも同じものがあったけど、グレーが限定カラー

娘悩んで、ベージュ選択。
汚れ目立つかもだけど、全部取り外せて洗える👍
お取り寄せで1週間ほどかかるそうです。

コンパクトで、操作が簡単。
寝かせた角度が一番小さいのが決め手
重量11㌔程
税込み 61299円でした~

持ち運びできるのは、重すぎで断念
車につけっぱなしになるだろうから…

24-08-18-22-40-21-931_deco

24-07-20-14-40-35-887_deco


CHANELで旅行用香水を聞いたら↑を勧められました。

今人気の香りだそうです。
ほのかに香る優しいフローラル?

レフィルいらないから一本6000円で売ったら、爆発的に売れるんと違う?と、お店のスタッフさんと話す。

仕方ないから買いましたけど💦

試供品でもらった大きさで十分……
試供品は、娘が欲しいと言うのであげました。

24-07-09-22-08-05-520_deco

INDIVIのセット・アップ

JIMYCHOOのトートバッグ 
  20%off 
もう一つ買ったら30%offと言われたけど、ぐっと我慢しました💦

帽子も同じ色系

娘が友人の結婚式に東京へ行くのを駅まで送ってあげる約束をした。

婿さんは付き添い。
二人共午前中仕事で午後から半休をもらうとのこと

少し早目に出て、デパートで袱紗を購入

嫁入りに持たせてなかったので💦

慶弔使える紺色
正絹の縮緬で、バッグ形式のもの

ついでに、フラフラとウィンドショッピング

買うならセットアップと思っていたのに……

INDIVI

辛子色のTシャツに目が留まる😆

オフホワイトのマーメイドラインのスカートにも合うなと思いながら購入

お会計してもらっている最中
花柄のスカートに気がつく😱

ついでに買ってしまいました。

わりとカジュアルであらたまりすぎないから、大学時代の友人達と会う時着ていこう👍
24-07-05-21-25-06-381_deco

dinnerに備えて、カットとヘアマニキュアに行ってきました。

一月半行ってないから真っ白😱

ついでにウインドウショッピン

のはずが、↓購入

24-06-02-08-23-57-081_deco

今流行りらしいシアーシャツ

白いタンクトップと白いパンツに合わせてみたら、バッチリ👍

モデルさんのようにはいかないけれど💦🤭

6/1 土曜日
時間のたつのが早過ぎる!

土曜日でのんびりとDuolingoをしていたら
友人Aが訪問

買い物に行くと言うので急遽化粧をして同乗

まずは軽食と珈琲🥪🍮☕
しょうもないことぺチャクチャ😆

なくなりかけていたCHANELのアイブロウGet
常に尖った部分が出てきて楽!

友人Nが言うには
アイブロウ→アイマスカラ→アイパウダー
と眉だけで3種類も化粧品を、使うらしい😱

迷ったけれど、結局これだけ↓😁
DSC_1624~2
5830円也
リニュアルして300円程値上げ

今使っているフェイスパウダーは昨年で廃盤とのこと
友人は仕方なく新製品のパウダーGet
ラメが強いので目の下や瞼、Tゾーンに限るらしい。
青いアイライナーも買っていた。

トイレと洗面所のタオルを色違いで購入
特売👍
DSC_1625
優しい色❤️

カルディで美味しそうなトマトパスタソース 大好きな冷麺等購入
DSC_1626

ちょこっとの買い物楽しい🎶

最後は地下でお惣菜購入

旨味シュリンプ516円
海藻と生姜のサラダ719円
     計1338円

ウ〜ン、高い!!

デパ地下行くと気が大きくなってアカンわ~

24-01-29-15-39-59-751_deco

若者御用達LOWRYS FARM

半額の3575円でゲット
めちゃくちゃ履きやすくて、疲れない!

エコウィルの保証期間が切れるので、担当者が来訪。

エネファームに変えるか、発電機能なしで使い続けるか、メンテナンスをしてこのまま使い続けるかの三択。

エネファームは都市ガスの水素と空気中の酸素から電気と熱を作るコゼネレーション燃料電池
停電時でもガスさえ通っていれば0.7kwh発電するのでテレビ、お風呂、冷蔵庫、照明ぐらい使える。

台風の停電には威力発揮
地震で家がポシャったらだめだけど😭


最新式のエネファームSは26日発電して1日休み
0.7kWh✕24h✕29日=487.2kW発電

0.7kwの発電につかうガスは約0.15立方m
ひと月で約104.4立方m

我が家のガス代、正月に床暖房、浴室暖房してお風呂入りまくった1月でさえ60立方m9054円
電気代で185kw4494円
1月は合計13548円


余った電力は売電9円/kw
太陽光発電に比べるとかなり安い

使う程ガス料金の単価がさがるので、100立方mで大体8000円〜1万円らしい。


もともと光熱費が平均で8000円程
ほぼ同じかな?

補助金やエコウィルの下取り13万円ひいて160万円
160万÷10年÷12ヶ月で月々約14000円の出費

我が家の場合停電の時だけメリットあるかなという感じでキャンセルしました🙏

有事の際は太陽光発電&蓄電池&地震対策バッチリの娘夫婦宅に転がり込ませてもらいます😅



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ

にほんブログ村

↑このページのトップヘ